2018-01-01から1年間の記事一覧

エーデルワインのリースリング・リオン2本

どちらも同じワイナリーの、花巻市大迫町産のリースリング・リオンからつくられているのだが、畑が違うようだ。そしてびっくりするくらい味が違う。 リースリンング・リオンというのはリースリングと甲州三尺をかけ合わせた品種。山梨で交配されて岩手で栽培…

今週のキッチンドリンク

私はキッチンドリンカー(中毒ではない、と思う)である。何かお酒を飲みながらでないと料理をする気になれない。飲むのはその時の気分で、ビールだったり、日本酒だったり、ワインだったり、ウィスキーだったりする。松本から帰ってきてからはワインのこと…

電荷量と帯電量

訳し分けなきゃいけないとき電荷量は the amount of charge 帯電量は the amount of electrostatic charge でしょうかね。でも、static じゃない場合もある……。その場合は electrified charge か?考察の結果はあとでご報告予定。

着物でバレエ『眠れる森の美女』

一昨日、友人がよく利用している呉服屋さん「京都きもの市場」と着物雑誌「きものSalon」との共同イベント「きものでバレエ」に参加して、新国立劇場で初日の『眠れる森の美女』を鑑賞した。 どういう縁か、今年2回目のバレエ鑑賞。初日のオーロラ姫は 米沢…

竜眼

またまた信州ワインサミットの話題になるが、このイベントで「竜眼」という品種を初めて知った。ソーヴィニヨン・ブランよりもすっきりしていて、色も水のように薄い。だけど気になる存在だったので、M嬢に案内された地元の酒屋さん「山崎精一酒店」で「エス…

ワインのあとの贅沢な夜

信州ワインサミットでワインをたくさん味わった後、M嬢が取ってくれたお宿「金宇館」へ。庭の緑に囲まれた、昭和初期の雰囲気たっぷりの木造3階建の湯宿。日常の喧騒を忘れさせてくれる異空間である。久しぶりに会った仲間なので、温泉にも入らず話が弾み、…

信州ワインサミット in 松本2018

信州ワインサミット in 松本 2018というイベントが6月1日~10日の10日間開催され、ここに信州のワインが集結するという。ワインの師匠・T嬢のお誘い、地元松本のM嬢のコーディネート、もう一人酒飲みを誘って、1泊温泉付きでこのイベントに行ってきた。会場…

5月のお出かけきものまとめ

5月もあっという間だった。ここで記事にしたもの以外のお出かけ着物をまとめてみる。5月7日(火) ワインの入門講座。 講座の中身については 「初めてのワインレッスン」にて記載済み だが、この時のきもの。 雨模様だったのでシルックの袷に南風原花織名…

さららビューティーという名の不思議な商品

昨日は、講師を務めている某翻訳学校の後期選択授業のための体験レッスンで、久しぶりに講師のお仕事。歳のせいか2時間の講義でぐったり。帰宅して、とりあえずのビールを飲んだら、もう何もする気がなくなってしまった。そんな昨日は、雨模様だったのでシル…

雨の鎌倉散歩

もう1週間前のことになる。先週水曜日、お世話になっている(お世話している?かも)呉服屋さん主催の着物で集う会があった。今回は鎌倉。11時半に鎌倉駅に集合して、和食のお店「楠の木」さんでまずは腹ごしらえ。こんな桶の中に入ったお料理のランチコース…

くり死す

今朝、4時半ころ、我が家の柴犬くりが逝ってしまいました。15歳と1か月でした。 先週土曜日の午後に急に動けなくなり、急遽、お世話になっている動物病院に連れて行きましたが、手のほどこうしようがないのでこのまま自宅で看取ってくださいとのこと。それか…

御慶事 by 青木酒造

とてもおいしいお酒をいただいた。御慶事 袋吊り斗瓶取り 純米大吟醸茨城県古河市の青木酒造製。 「獺祭」というお米に失礼なくらいの精米歩合を誇るお酒が最近人気だが、このお酒も精米歩合38%。しかし、とろ~っとした甘さなのにすっきりとしていて、深…

初めての海老蔵さん

13日の日曜日は歌舞伎座で海老蔵さんを観てきた。青山きもの学院師範科の同窓会である。今年の参加者は約300人とのこと。 演目は「雷神不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)」。市川海老蔵さんが五役を勤めた。歌舞伎痛の先生のお話では、この演目を…

日舞のお稽古

第1回(2018/04/14) https://youtu.be/ohkU06sDGt8 第2回(2018/04/28) https://youtu.be/TDR_Fewwn88 https://youtu.be/Rgt23ek7NxU第3回(2018/05/09) https://youtu.be/Jl1s5PKi9jE

きものは左右均等には着られない

先日、東京キモノショーのワークショップ「きもの寸法相談」に参加してきた。いままで何枚も着物を仕立ててもらったが、ちょううどよく、気持ちよく着られる着物は少ない。胸の皺がどうしてもきれいに整理できなかったり、おはしょりの幅が均等にならなかっ…

初めてのワインレッスン

某有名ソムリエが主宰するワインスクールでワンコイン(500円)で4種類のワインの味比べができるという体験講座があることを知り、時間もあったので参加してみた。初心者の体験レッスンで出てくる4種類なんて、だいたい予測はできるのだが、4種類を比…

鉄男くんたち 20180504

この連休中も鉄男くんたちが我が家に集まり、悪だくみ。 昨年暮れからの5か月間の成果が素晴らしい!関連記事 鉄道模型運転会 鉄男くんたち

映画人の墓碑の会 全合葬者合同追悼会

4月29日(日)、昨年暮れに亡くなった知人の納骨が行われるというので、隅田山多聞寺を訪れた。間近にスカイツリーがそびえるが、静かな下町風景の中に佇む寺である。 茅葺の山門を入ると左手に本尊『毘沙門天』の案内碑がある。ご本尊が毘沙門天ということ…

能装束とその着付け

青山きもの学院の文化講義科オープン講座で能装束とその着付けについて学ぶ機会を得た。講師は、観世流能役者の味方玄(みかた しずか)氏。 始めに、氏が来月主催する公演の演目「屋島」の解説を伺った後、実際に舞台で使用している唐織の女装束と、屋島の…

mounted on/in

「インクジェットプリンターに搭載されたヘッド」をthe head mounted to a/the ink jet printerと書いたらmounted in the ink jet printer に直された。やっぱり、とは思った。なぜ、"to"にしたかというと、よく mounted to ~ という文を目にするから、"to"…

スラワイン~ディンドリ・リザーブ・シラーズ ~

夫が定年間近となり窓際部署に異動した関係で、最近頻繁にインドに出張する。お土産にマサラティーとかインドシルクのショールとか、いろいろ珍しいものを買ってきてくれる。そして今回は、インドのスラ・ヴィンヤーズのワイン。 インドのワインなんて聞いた…

春キャベツとアンチョビのパスタと七味唐辛子

日曜日のお昼は夫が好物なものだから、たいていパスタ。昨日は春キャベツとアンチョビのパスタ。あと、スナップエンドウとベーコン入れてる。 ちょっと辛みがほしかったのだが、タバスコを切らしていたので、七味唐辛子を代用。これが意外にうまかった。 私…

浴衣の仕立てに挑戦 その①

昨年暮れに某呉服屋さんから綿麻の浴衣地をもらっていた。連休中の仕事も今のところたいしてないので、そろそろその生地で浴衣を縫ってみようかと思う。といっても、和裁は1度二部式襦袢を縫ったことがあるだけで、ほとんど素人。それに運針ができないので…

徹夜で生活リズムがくるってしまった。

3月に通常の3か月分くらいの仕事をこなした反動で、4月に入ってからは、京都に遊びに行ったりということもあり、なんとなくだらだらと集中力も途切れがち。ふと気づくと、たいした量でもない仕事の納期が迫っていて、徹夜になるという悪いパターン。若いころ…

久留米絣の着物を仕立ててみた。

昨年暮れだったか、新宿の京王デパートで久留米絣展のような催しがあった。覗いてみると、手提げや帽子、ベストといったおばさまたちが普段使いできるような商品にまぎれと、ちょっとだけ反物も置いてあった。細かく凝った絣の数十万円もする反物もあったけ…

length, width, or distance?

ある物体の一番長い部分の寸法は "length" だと、ずっと信じていた。なので、プリンターの用紙の幅に沿って伸びるヘッドの幅は length だと思っていた。ところが native check で、寸法にはlength x width x height で表すべきものとdepth x width x heig…

オペラ「アイーダ」@新国立劇場

先週の水曜日、新国立劇場でヴェルディ作「アイーダ」を鑑賞。 席は3階1列 真ん中よりちょっと左。席から見た舞台はこんな感じ。 オーケストラがよく見える。前回、前々回と4階席だったけど、ちょっとだけ奮発してみた。妻屋秀和さんが司祭ランフィス役。…

ちょっと京都まで(3) ~展示会編~

京都ツアーのメインイベントは、みやこめっせで行われていた展示会。毎回、様々なテーマで普段見られない珍しいきものや帯が展示されているコーナーや、いろいろな工房の先生方や作家さんに会うのは楽しいのだが、それが辛いという側面もある。今回のテーマ…

ちょっと京都まで(2) ~京都の味編~

京都でのお食事編一日目のお昼は「西陣魚新」さん。安政2年から続く老舗で、天皇の即位の礼にお祝いの料理を御用達したこともある由緒ある料亭ということだ。 お料理は、おそらく西陣弁当 3500円(税抜き)。味は、ふつう。お料理には特別感はなかったが、敷…

ちょっと京都まで(1) ~桜は終わっていたの巻~

ここ数年の年中行事となっている春の京都。ほんとは秋のコースにしたかったのに、今年もまた春になってしまった。毎年、この時期の京都は雨ばかり。傘をさして桜を見る感じだったのだが、今年はいい天気(*^▽^*)。しかし、桜が……。 ↑ 龍安寺の桜はこの通りき…