「溶出」は elution ですか?

例えば
吸着不純物が樹脂から溶出する
というときの「溶出」は elution でいいのだろうか?  といつも思う。

elution は化学分野行われる「溶離」というプロセスで使われる語なのだが、溶離と溶出はちがうだろう! って思うのだ。

上の文で使われている「溶出」は「溶け出る/溶け出す」という意味で使われている。

一方、elution = 溶離 は 理化学事典によれば
「固相物質を液体によって溶かし出し,分離する操作.とくにクロマトグラフィーで,分離した成分をカラムなどから溶出する操作」。

elution や elute は化学や医学の分野でしか使われない。その本来の意味をネットで調べてみた結果は以下のとおり(http://www.dictionary.com/browse/elution

elute:  to remove by dissolving, as absorbed material from an adsorbent.
他動詞なので、「溶け出す」という意味ではない。「溶かして取り除く」んですよ。

そして 分野別のelution の定義は以下。
医学分野では1.  The chromatographic process of using a solvent to extract an adsorbed substance from a solid adsorbing medium.
2.  The removal of antibody from the antigen to which it is attached.

サイエンスの分野では
The process of extracting a substance that is adsorbed to another by washing it with a solvent. 
◇ The substance used as a solvent in elution is called an eluent (溶離液). 
◇ The solution of the solvent and the substance that was adsorbed to another is called the eluate (溶出液). 
 
  eluent と eluate は混乱してます。辞書によってはどちらも「溶離液」なんて書かれているものもある。

------

そんなわけで、時間とともに自然に溶け出す「溶出」を elution とは言わないと思うのだが、どうなんだろう? しかし、どんな単語を使うかっていうと迷うのではある。

seep into とか
be transferred to とか
migrate to とか 
ケースバイケースで切り抜けているが……。