<span itemprop="headline">和田光正展</span>

というのが新宿の某所でありました。

和田光正とうのは金彩友禅とうきもののジャンルを確立した方。
金彩っていうのは手描友禅を華やかにするための最後のお化粧として使われている技法ですが、そこから発展したのが金彩友禅。

白金や金粉だけでなく、銀箔に染料や顔料で着色した多彩な金属粉と特殊な接着剤を使って、手描き友禅のごとくに文様を描いていくのだそうです。実演しているところも見せて頂きました。

作品は、それはそれは豪華で美しい、工芸品というよりは芸術品と言ってもいいようなお着物から、気軽(?)に着られる訪問着や付下げまで各種ありました。気軽き着られる反物は買ってもらいたいものね。








この文様、細いプラチナの線だけで書かれています。あまりの見事さにうっとり。でも私、訪問着はどんなにいいものでも、もう欲しくない。普段着られないのはつまらにし、1枚あればいいかな~って思う。それに何より高くて買えません。だから袖を通してみただけです。何とかっていう名前が付いていたけどわすれてしまいました。帯も見事でした。写真では伝わらないですね。残念



でもね、この付下げは欲しくなっちゃったんです。夏のきものなんだけど。夏のきものもあるんだ~っていう感激もあったり、帯をもっとカジュアルなものにすれば普段に着られそうって思ったり、というわけで、また亭主には内緒。
お土産に「和田正光作の世界」っていう作品集をいただきました。